- 長強(GV1)・・・肛門疾患、痔疾の要穴
- 腰兪(GV2)・・・腰痛・坐骨神経痛
- 腰陽関(GV3)・・・腰痛・下肢麻痺
- 命門(GV4)・・・腎陽を補う要穴、腰痛・不妊・冷え
- 懸枢(GV5)・・・腰背痛・脊椎疾患
- 脊中(GV6)・・・脊椎の硬直、腰背部痛
- 至陽(GV9)・・・「黄疸の要穴」、肝胆疾患・胸脇痛
- 霊台(GV10)・・・咳嗽・喘息・背中の張り
- 神道(GV11)・・・心神不安・不眠・癲癇
- 身柱(GV12)・・・小児喘息・小児科領域でよく用いられる
- 大椎(GV14)・・・発熱・感冒・自律神経調整(清熱解表の要穴)
- 陶道(GV13)・・・熱病・背部痛
- 至誠(GV15)・・・言語障害・項強
- 風府(GV16)・・・頭痛・項強・精神疾患
- 脳戸(GV17)・・・頭痛・項部のこわばり
- 強間(GV18)・・・頭痛・眩暈
- 後頂(GV19)・・・頭痛・項部硬直
- 百会(GV20)・・・頭痛・めまい・ストレス・精神症状の要穴
- 前頂(GV21)・・・頭痛・鼻出血
- 囟会(GV22)・・・小児科領域(小児驚風など)
- 上星(GV23)・・・鼻疾患・頭痛
- 神庭(GV24)・・・精神不安・頭痛
- 素髎(GV25)・・・鼻疾患、急救穴としても有名
- 水溝(GV26)・・・意識障害・急救穴(蘇生の要穴)
- 兌端(GV27)・・・口唇疾患・歯痛
- 龂交(GV28)・・・歯痛・歯肉炎
督脈
登録:
投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿