足の厥陰肝経

  • 大敦(LR1)・・・足の母趾の爪甲根外側、疝気・月経不順(井穴・木穴)
  • 行間(LR2)・・・足の母趾と第2趾の間、水滎穴・火穴、肝火上炎による頭痛・目赤
  • 太衝(LR3)・・・ストレス・情緒不安、頭痛・月経痛、胃腸症状、更年期障害(兪穴・土穴、原穴、肝経の要穴)
  • 中封(LR4)・・・足関節前内側、疝気・排尿障害(経穴・金穴)
  • 蠡溝(LR5)・・・下腿内側、陰部疾患に効く(絡穴)
  • 中都(LR6)・・・下腿内側、急性の肝胆疾患・月経不順(郄穴)
  • 膝関(LR7)・・・膝関節痛・下肢麻痺
  • 曲泉(LR8)・・・膝関節内側、月経不順・陰部疾患(水穴・合穴)
  • 陰包(LR9)・・・大腿内側、月経不順・下肢のしびれ
  • 足五里(LR10)・・・大腿内側上部、陰部痛・疝気
  • 陰廉(LR11)・・・大腿内側上部、月経痛・疝気
  • 急脈(LR12)・・・鼠径部、疝気・月経痛(陰器疾患に応用)
  • 期門(LR14)・・・乳頭直下第6肋間、肝の募穴。肝疾患・黄疸・胸脇痛の要穴

0 件のコメント:

コメントを投稿