臨床テーマまとめ(高血圧・動悸)

テーマ



取穴(位置の確認)

  • 合谷(LI4):手背、第1・第2中手骨の間、中点のやや橈側。
  • 内関(PC6):前腕掌側、手関節掌側横紋の上2寸、長掌筋腱と橈側手根屈筋腱の間。
  • 百会(GV20):頭頂部、両耳尖を結ぶ線の正中の交点。
  • 心兪(BL15):第5胸椎棘突起下縁の外方1.5寸。
  • 膈兪(BL17):第7胸椎棘突起下縁の外方1.5寸。
  • 風池(GB20):後頭部、僧帽筋上縁と胸鎖乳突筋外縁の間の陥凹部。


施術法(鍼灸の使い分け)



臨床応用と効果



禁忌・注意

  • 高血圧緊急症や重度不整脈は必ず医療機関での治療を優先。
  • 強い瀉法は虚証患者には不適。
  • 灸は高血圧症例では熱感を与えすぎないよう注意。


臨床のコツ・コンビネーション

0 件のコメント:

コメントを投稿